2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

さっき

郵便が来て、それは私宛のもので、それは去年同じフラットで暮らしていた子からで、それは海を越えてやってきて、それはそれはかわいらしい内容 で、スペイン語の、金魚の絵のついた両替所(笑)のフライヤーと、'Love is in the Air'なんてタイトルの、ふざ…

We must change 2 remain the same

って書いたTシャツを着てる男の人を見ましたよ。 結構なことじゃあないですか。 :::::::::::::: 今日は変わったお客さんが多くて、「先週松純(まつじゅんってこうやって書く?)がここに来たって聞いたんですけど何しゃべってたか教えてください」とか。来…

デカダンスの人

「ひそひそ聞える。なんだか聞える。」 「『待つ』という言葉が、いきなり特筆大書で、額に光った。何を待つやら。私は知らぬ。けれども、これは尊い言葉だ。唖の鴎は、沖をさまよい、そう思いつつ、けれども無言で、さまよいつづける。」 「はっきり言って…

午前

もう何をしていても何もしていなくてもとにかく全部がつらいししんどくて、こういう時はどうしたって同じなんだ 優先順位がわからなくなるからわからないなりに何かしようと思ってしまうし、どうせどうにもならないと分かるからかえって馬鹿みたいに滑稽な考…

ワーズ。

マンスフィールドの、"I want to use all my force when I am taking a fine line."とか、D.H.ロレンスの、"Life is what you want in your soul."ポープの、"First follow nature, and your judgment frame By her just standard, which is still the same.…

たいへん

「明日出勤の人」 「はい」 「明日は棚卸です。私のクビが決まる日です。バタバタすると思いますががんばりましょう。」 「はい」「それではあさって出勤の人」 「はい」 「私がもし来なかったらクビになったってことです。よろしく」 「はい?」 働くのって…

スウィーツ

ニールズヤードのチーズケーキが食べたい。 最近、カスタードクリームが「嫌い」の域に達しました。シュークリームとかやだ。 アイスクリームをあんまり食べないために、安物アイスを一切食べないことにした今年の夏。これは良い。他のものにも応用して、ど…

あらたに。

キャスター新パッケージの実物を実はまだ見ていない。 :::::::::::: 携帯で話しながらレジに来る客が一番嫌い。 すっかり忘れちゃってたけどcoyote創刊。あのコンテンツで999円はかなり良いのでは。サイズがいい。ただレジでISBN打ち込みしなきゃいけないの…

『星男』『じぷしい絵日記』

昨日買った「いい本」は、茂田井武です。1920年代から戦後にかけて小川未明の童話の挿絵や明治製菓のパッケージの絵を書いていた人で、この人の挿絵等の作品と絵物語がトムズボックスから「もたいたけし文庫」として何冊か出ていたのを丸善で発見。絵はもう…

免許

車校行ったYO! 入った途端そこにいる子たちを見て、げっそり。こんな中に1ヶ月以上通うなんて。 入校試験で漢字にふり仮名を打たされて、「酒気帯運転」間違えて恥ずかしくて泣きそうだった。「帯」には送り仮名「び」付けといて下さい。受付のお姉さんはい…

見てますか?

あのう今泉君、私この夏休み中に初ライブ見れるかも。今自由人HP見たんだけど、今月東京行く用事あるから17日の渋谷とかすごい行きたいかも あれ面白そうだね。別に名古屋の行けばいいんだけどもさ。

オトノコト

私は耳がよくないし楽器も弾けないので、村上春樹のようにタクシー乗って流れてる音楽に「これは○○のドラムだね」とか言ったりできる人はすごいなあと思います。「この人が鳴らす音はこんな音」とか、実はぜんぜんわかりません。上手い下手の判断でさえ、一…

「不在」

「オリーブブラウンの家になるぞ」と父親に言われたときは反対したのですが、我が家は外壁の塗装工事をしていました。 先週始まって3日くらいで終わるはずが、雨が降ったせいで土日はさんでしまい結局昨日終わって、最悪だったのが、先週作業初めの2日間あの…

ここ2日間、

ねむい。ずっとねむい。ねむすぎて夕方まで動けない。役所が閉まってしまうじゃないか。 ::::::::::::::::: 今日は夕方から外に出る。 図書館で本返して芸術文化センターへ。あそこの地下2階にあるショップはもうちょっと楽しいところだった気がしてたのに、…

月曜日

ティルマンスの写真はかっこいいなあ。 センチメンタリズムではなく、リリシズムを。皮肉屋の冷笑ではなく、楽天家の哄笑を。幼さではなく、若若しさを。過ぎ去った日々への追憶ではなく、今この瞬間の歓びこそを、印画紙に焼き付けよう。 世界は光に満ちて…